[試製78式汎用装備]
— どらごん (@dragtw) October 29, 2018
オフホワイト・フレーム用に、若干の調整を施した78式アーマー。カラーリングこそ違うが、性能に大きな違いは無い模様。#プチブロック pic.twitter.com/EP8wGCB4iA
[試製78式重装白兵戦型]
— どらごん (@dragtw) November 2, 2018
試製78式アーマーに装甲を増設、一部を換装した強化プラン。
刀剣類による白兵戦を想定したもの。#プチブロック #ガンダム pic.twitter.com/taisXNnjLB
黄色のブロックがたくさんあるので、何かできないものか… という事で、ドクターイエローっぽいものに挑戦。
— どらごん (@dragtw) November 4, 2018
700系タイプのヘッド形状は難しい…
ころがし走行可能。でかい。
後部はスカスカなので、謎の開閉機能つきのフタをオプションで。#プチブロック #ドクターイエロー pic.twitter.com/9VWUkTT0P1
もちろん変形するよ! シンカリオンじゃないけど…
— どらごん (@dragtw) November 6, 2018
つま先のスタイルは2パターンから選択可能。
主要な関節は自重を支えるので精一杯なので、可動するけど動かせませんw #プチブロック #ドクターイエロー https://t.co/KxK4OfskaL pic.twitter.com/u9AtWVlIZu
[ホワイト・フレーム]オフホワイト・フレームと同型の2番機。
— どらごん (@dragtw) November 10, 2018
新技術の実験・検証用のテストベッドとして運用されるため、バージョンによっては従来型からシルエットに差異が生じる場合がある。 #プチブロック pic.twitter.com/IVB4sxC9Ry
[グレートジェネラルU]
— どらごん (@dragtw) November 15, 2018
謎のエネルギー機関「フェニックス・ドライヴ」の研究用に開発された、非常に特殊なアーマーパッケージ。
設計上はあらゆる能力が破格の性能を持つが、発生する莫大な負荷を従来型のフレームでは制御できなかったため、開発は一時凍結された。#プチブロック #ガンダム pic.twitter.com/6q6kpj7YQZ
[グレートジェネラルU]
— どらごん (@dragtw) November 15, 2018
高速飛行形態への変形機能や、長大な背部キャノンの後部をウィングとして展開する高機動空戦砲撃モードなども搭載されている。#プチブロック #ガンダム pic.twitter.com/R9VJl0dmxO
[V−MH型アーマー]
— どらごん (@dragtw) November 29, 2018
軽量化による運動性の向上を主軸に設計されたアーマーパッケージ。
武装も小型ビームガン、レーザーウィップ等の軽量な物を装備する。半径50kmに及ぶ効果範囲を持つ広域殲滅兵器が極秘裏に搭載されたという。#プチブロック #メタルスレイダーグローリー pic.twitter.com/1PAaRaLfQy
80年代ものの小型自動車をピックアップ化した車両。 外見は旧式だが内部は徹底的な改修が施され、大型重機等を積載したトレーラーを余裕で牽引可能なパワーを発揮する。#プチブロック #メタルスレイダーグローリー pic.twitter.com/kakNUCIUxE
— どらごん (@dragtw) December 5, 2018
ドクターイエローを若干アップデートしたよ。
— どらごん (@dragtw) December 10, 2018
・ロボの胸飾りパーツの色変更
・腰周りやつま先などを調整
・オプションの後部ハッチを、ロボの背中に装着できるように改修
・取り付け位置を自由に選べる小型ガトリング×2を追加。列車時は内部に収納可能#プチブロック #ドクターイエロー pic.twitter.com/zPE6Kocwtj
[セイヴァー・ザ・ドラゴン]
— どらごん (@dragtw) December 13, 2018
世界を救うために異世界より召喚されたといわれる英雄の伝説を参考に設計された、おもしろカッコいいアーマーパッケージ。
高度な思考回路が搭載され、独自の人格を持ち、会話や自律行動が可能だという。#プチブロック #魔神英雄伝ワタル pic.twitter.com/0bgDXTftYe
ドクターイエロー、(何故か)空へ!
— どらごん (@dragtw) December 16, 2018
ブースターとウィングを追加装備して、空中/宇宙での活動が可能になったよ
ロボ形態の脚もちょっと伸ばしました。背中の重量がとても増えたけど、腰の可動を制限するカバー(列車時は収納可能)を追加して、安定性が少し向上。#プチブロック #ドクターイエロー pic.twitter.com/701k2jhJl0