ノーマルのフレームにデフォルメ用アーマーを装着してみるw pic.twitter.com/IStxZL6oGv
— どらごん (@dragtw) June 8, 2019
短足タイプは脚の構成が変化するので、脚アーマーとフットミサイルは追加で専用品を用意。 それ以外はそのまま使い回せます。#プチブロック #ダイソー #ガンダム pic.twitter.com/ND7G5n5Pbh
— どらごん (@dragtw) June 9, 2019
デフォルメ型ザクのバリエーション! #ガンダムSEED DESTINY より、ザクウォーリアを作ってみました!
— どらごん (@dragtw) June 11, 2019
バリエーションというか別機体!w
ライブコンサート仕様なのは、個人的な好みです。 勇敢なるザフト軍兵士の皆さ〜ん!#プチブロック #ダイソー #ガンダム #SDガンダム pic.twitter.com/Mied9TCgjQ
デフォルメ型ザクウォーリア、ヒザ無しの短足バージョンがこちら。
— どらごん (@dragtw) June 11, 2019
いわゆる三国伝とかLEGENDBBのプロポーションに近い感じでしょうか。#プチブロック #ダイソー #ガンダムSEED #SDガンダム pic.twitter.com/BYZwVptgUg
デフォルメ型ザクウォーリア、さらに足を短くした超短足バージョンも試してみました。
— どらごん (@dragtw) June 12, 2019
昔ながらのSDスタイル、といった感じに近い印象。 かわいい。#プチブロック #ダイソー #ガンダムSEED #SDガンダム pic.twitter.com/6LE64YmTaT
デフォルメタイプ通常型・短足型・超短足型、三者三様! pic.twitter.com/ulhmCaoYdk
— どらごん (@dragtw) June 12, 2019
デフォルメ型ザクのバリエーション!
— どらごん (@dragtw) June 16, 2019
今回はちゃんとした(?)バリエーションで、ジョニー・ライデン専用高機動型ザクII!
緑ザクの構成をベースに、ちょいちょい改良しつつ。
武器はもちろんジャイアントバズ! 勢いでザクバズーカも作ってみました#プチブロック #ダイソー #ガンダム #SDガンダム pic.twitter.com/PcodlG7OLa
デフォルメタイプジョニーライデンザク、スタイルのバリエーションは、今回は超短足バージョンのみで。
— どらごん (@dragtw) June 17, 2019
かわいい。#プチブロック #ダイソー #ガンダム #SDガンダム pic.twitter.com/iueyo7EEyj
連邦系もやっておきたい! という事で、今回はガンキャノンです!
— どらごん (@dragtw) June 19, 2019
デフォルメなので肩キャノンも大きめに造形。 オプションでスプレーミサイルランチャー(こっちは小さめw)も作ってみました。#プチブロック #ダイソー #ガンダム #SDガンダム pic.twitter.com/alYtgH9uLM
後頭部のブロックを1つ外すと窓が露出するので、光源を供給すれば目が光るギミックも搭載!#プチブロック #ダイソー #ガンダム #SDガンダム pic.twitter.com/CqW6Im8yUJ
— どらごん (@dragtw) June 20, 2019
デフォルメガンキャノン、超短足版がこちら。#プチブロック #ダイソー #ガンダム #SDガンダム pic.twitter.com/eUPJK9Pttc
— どらごん (@dragtw) June 20, 2019
ガンキャノンとジョニーライデンザクの対決だ!#プチブロック #ダイソー #ガンダム #SDガンダム pic.twitter.com/omcotxlBwP
— どらごん (@dragtw) June 21, 2019